【おしゃれで機能的、こだわりのつまった洗面室〜ママ建築士の考えた住まい〜】
みなさん、こんにちは。
今回は、「ママ建築士が考えた子育ての住まい」がコンセプト、良野モデルハウスのこだわりポイントをご紹介いたします。
Instagramアンケートで皆さんから募った様々なご意見も反映させた間取りプランには、たくさんの見どころがあるのですが、そのひとつが「洗面室」です。
一見、普通の洗面室に思えるかも知れませんが・・・実は、女性ならではの視点から、いくつもの工夫を施しています。
ポイントその1【お化粧が濃くならない照明】・・・照明が暗いと、知らず知らずにお化粧が濃くなってしまうことも! 顔の前に来る照明を明るくなるように配置。
ポイントその2【かがまなくていい、大きな鏡】・・・鏡が小さいと、背が高い人はかがむことになり、ついつい身体にもストレスが。
ポイントその3【大容量の収納】・・・収納量重視の三面鏡を採用し、洗面ボール下にも棚を設置する予定です。
ポイントその4【化粧ポーチの置き場所を確保】・・・メイク道具置き場を確保するために洗面ボールは片側に寄せて配置!
家事動線はもちろんですが、普段の身体の動きや、メイクアップの動作などにも配慮して設計した洗面室です。女性設計士が集まり、ミーティングを重ねてつくりあげた良野モデルハウスには、このほかにもこだわりポイントはたくさんあります!
Instagramのリール動画でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/katsumi_jyutaku/
もちろん、現地見学もお待ちしております! ご予約はこちらから。
https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/modelhouse/「ママ建築士が考えた子育ての住まい」/